Views: 3
![アフェリエイトサービスプロバイダー](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-6-23_14-6-48_No-00.png)
無料ブログを使った
アフィリエイトをやる場合
写真挿入や
副サイトなどの登録を覚えておくと良いでしょう
A8.netファンブログ登録
A8.netに登録したら
ファンブログ作成に入りましょう。
ブログからインスタグラムに投稿可能
インスタグラム(Instagram)を使った広告の出し方。
作成が終わったら登録情報変更
A8.netトップ画面
登録情報をクリック
![アフィリエイト・サービス・プロバイダー](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/A8登録情報変更.png)
クリックしたらこちらの画面
登録情報から
サイト情報のクリック
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-24_19-42-46_No-00.png)
次へ進むをクリック
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-24_19-48-19_No-00.png)
次の画面
画面左下でサイトの登録をします。
副サイト合わせて
500サイト登録可能です。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット副サイト登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-24_19-51-25_No-00.png)
副サイトを含めこちらに登録しないと
いくらバナーがクリックされても収益は発生しませんのでご注意。
副サイト登録メリット
A8.net独自ドメイン登録出来ない
A8.netでは独自ドメインを設定する事が出来ません。
その為、独自ドメインを設定して
wordpressやドメイン利用可能な無料ブログで
A8.netのアフィリエイトも可能です。
ファンブログに記事画像挿入
ブログを書くときに
文章だけでは見栄えが悪いので
画像を挿入してみましょう。
ファンブログでは簡単に画像挿入が出来る様になっています。
画像は、自分の写真でも良いのですが
様々な無料サイトからもダウンロード出来ます
無料で使える写真厳選サイト
記事に画像を入れる
記事を書くを選択
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-26-35_No-00.png)
挿入から画像を選択
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-29-39_No-00.png)
画像をクリックで自分のPCに保存してるフォルダーなどを指定する
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-48-40_No-00.png)
①をクリックして
自分のパソコンのフォルダーを指定
写真を選択してクリック
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-53-47_No-00.png)
クリックしたらこのような状態です。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-57-17_No-00.png)
レイアウト画面で文書の横に画像を挿入できます。
レイアウトを指定しなければそのまま写真だけの挿入になります。
まずは写真だけ挿入してみます。
3に画像が出たら4に画像が移動して3の画像は消えます。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_3-58-40_No-00-1.png)
ファンブログに画像を挿入したい場合は
4に保存してある画像をクリックしてチエックマークが付いたら
5の挿入をクリックするとこのような画面。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-7-59_No-00.png)
これを投稿。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-11-18_No-00.png)
写真が表示されます。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-12-19_No-00.png)
ファンブログサイドバー編集カスタマイズ
サイドバーのデザインを変更する事で
ブログの見栄えが変わってきます。
A8.netでは、サイドバーに便利機能や
記事へのリンク
ブログ情報を設置できます。
ブログに書くことが慣れてきたら
サイドバーのレイアウトなどを変えてみましょう
ブログを書くの所から
デザインを設定
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-25-5_No-00-1.png)
コンテンツ
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-27-55_No-00.png)
サイドバーの編集
このような画面
こちらの画面が今のブログのレイアウトになりますので
左の便利機能から
サイドバーに移動したら
様々なレイアウトに変更できます。
![アフィリエイト・サービス・プロバイダーA8ネット登録](https://cm-net.tokyo/wp-content/uploads/2017/09/SnapCrab_NoName_2017-9-29_4-30-28_No-00.png)
無料ブログでも様々な
カスタマイズが簡単に出来ますので
自分好みにカスタマイズを楽しむことが可能です