高額になるエアコンの清掃は自分で出来るのか?
日本特有の梅雨がやってきます、最近は梅雨が短くなった?
突然の豪雨など変な異常気象が続きます。
しかし蒸し暑い梅雨場は嫌なものです。
1年中エアコンを使ってる方は最近多くなってきた
冬場部屋を暖房するものは数多く存在するが
部屋を冷やすとなるとエアコン頼りになってしまう。
エアコンは汚れるものこれは仕方ない
匂いに敏感な人は、かび臭い、異臭などが夏場になれば気になる
さてエアコンの清掃は自分で出来るのか?
答えは出来るとなる。
エアコンの清掃金額相場は?
エアコンクリーニングの相場は、おそうじ本舗では1万円~ 作業時間1時間~2時間
ダスキンでは、1万4000円~などまあそこそこのお値段がかかる
エアコン 洗浄 には時間とお金がかかる事になる。
エアコンはその特性上それぞれのお家で取付状態も変わるので、難所など高い場所などエアコンの種類で値段は様々となるのではなかろうかと予想される。
エアコンクリーニング(クーラー 掃除)を自前で済ます方法は?
エアコン の 掃除エアコン 洗浄 掃除であれば、外装やフィルターなどを外して水洗いや拭き掃除となるが
エアコンやクーラーと言われる異臭などは中から発生する。
自前で用意するもの
養生シート、ビニールシート
エアコン洗浄スプレー
楽天やAmazonやホームセンターでも購入可能なエアコン洗浄スプレーは非常に安くて便利な商品。
エアコン洗浄方法は
エアコンの中身をシャープのエアコン図解で見てみましょう
①緑の枠はパネルを開けてフィルター外して水洗い
陰干し
古いタイプのエアコン、クーラーならドライバーで全面を外す。
②赤の枠は、そのままエアコン洗浄スプレーをかける
汚れは外の水が排水するドレン(白のホース)から排出される。
青の枠はスプレーをかけて高圧洗浄を使うと綺麗に落ちますが
排出の量、水が多いと予想されるため間に合わず室内におちる
そのため上の養生が必要となる。

シャープ
ここまで出来たら、業者いらずとなりますが、電気製品ですので水などが、センサーなどにかからないような工夫は必要となります。