ワードプレスにファビコンを設定でブログを差別化する方法
ファビコン
ブラウザのタブやお気に入りに入れたサイトに独自ロゴが入っている
これはファビコンと言う機能

ファビコンを付けたらどうなるの?難しくない?
favicon(ファビコン)は、ウェブサイトのシンボルマーク・イメージとして、ウェブサイト運営者がウェブサイトやウェブページに配置するアイコンの俗称である。favorite icon(フェイバリット・アイコン:お気に入りアイコン)という英語の語句を縮約したものである。

知識がないと作るのは難しかったけど、Wordpressならプラグインがあるから簡単に作れるよ

ファビコンを見ただけでどこのサイトか判別できるようになるもの
ファビコンがあるなしでは、かなりブログの印象も変わるものだ
簡単に作成追加できるので
プラグインを使ってやってみましょう。
wordpressでは、プラグインを使って簡単に表示させることが出来る
ファビコン作成はこちらを参考に
ファビコン
ロゴ作成便利ツール
LOGASTER
Favicon Rotatorプラグインインストール
wordpressダッシュボードプラグインの追加から
Favicon Rotatorをインストールします。
インストールが終わったら有効化
有効化が終わったら
ダッシュボード→外観→Favicon
を選択する
Faviconを選択したら
先ほど
LOGASTERでファビコンを作って見ましたので設定してみましょう。
Add Iconをクリック
ファイルを選択
自分のPCなどから
画像を選択します。
設定してみます。
アップロードしたら
これであなたのブログのタイトル横に、ファビコンが表示されたました。
ファビコンの表示を綺麗にするには、正方形でファビコンを作るのがコツですが
初心者の方でも簡単に設定表示可能です。
画像加工はこちらを参考にして下さい
画像編集photoScape画像閲覧から画像編集